ルールの効果とは何か

http://brevis.exblog.jp/21571341/

言いかえれば、ルールは(権力を持つ)人の恣意性をしばり、その自由度を下げることで、組織の再現性を高める(誰がやっても似た結果になる)ことを目指している訳である。すなわち、ルールには予見可能性を高める効果があるのである。王の行動の予見性を高めること、組織の動向や行く末を予測しやすくすること

私の環境に当てはめてみると、自由度は下がるが、品質のボトムアップが図れる、ということだろうか。

問題は自由度が下がることで、図抜けて良いものが生まれる可能性が低くなることか。

予見可能性についてはもう少し考える必要がある。

予見できると何が良いのか。何を予見するのか、上司の意見か。スケジュールやコストの見通しか。